さて今日は妻が来る日。
いそいそと準備してチェックアウトし、空港へ移動。
妻と合流して離島桟橋に車を停め、行きたがってたNorth Face石垣へ。
ずっと前にステンボトルと石垣限定Tシャツを買ったのですが、それの最新がほしいということで、黒いステンボトルと最新の石垣限定Tシャツを購入。
13時の船に乗らなければならず、それにはちょっと時間が押してしまったので離島ターミナルでおにぎりを買って待合室で昼食。これはこれで楽しい。
そして西表に渡ってレンタカーを受け取り、まずはふらっと南風見田の浜へ。
今は柵があって、手動でとびらを開けないと入れない感じになってるんですね。イノシシ対策みたいです。
入ってみたら老夫婦がふたりで仲睦まじく座っていて、振り向くと外国の方だったのですが、にこりとしてハローと言われ、こちらもにこやかにハローと返し、なんだか素敵な気持ちに。
しばらく散策して、西表のお宿にチェックイン。
ドミトリーで別々に予約していたんですが、3泊の途中で移動してもいいなら個室もいけるとのことで、無事に夫婦で個室にイン。
部屋を過ごしやすく整えて、アイスクリームとか食べながらテラスでくつろいで、たまっていた洗濯を終えて一段落したのでそれじゃ出かけてみようと。
この日も雲が鬱蒼としていて、写真やタイムラプスもいいものが撮れるわけでもなし、夜ご飯用にパン屋おにぎりを売店で買って、なんとなくまた南風見田に行って妻と昔の南風見田ついて語らいながら夕食を。
ついでに一応タイムラプスをおいておいたら雲の流れが撮れて、夕焼けしなくても面白いのが撮れるもんだなと思いました。
宿に戻って、少し小腹がすいたので妻と半分こしてカップそばを食って、一休みしてから、一応星を撮りにでかけてみて、ヤマネコに会えないかと徘徊し、何も得るものもなく海中道路に着いて、なんとなくヤマネコの像と曇った夜空を撮って帰途へ。
戻ったら宿はすっかり暗くなっていたので、僕らも程なく就寝しました。