今日からゲストハウス勤務開始です。
お客さんがチェックアウトしてしまうのを待って業務を始めるとのことで、朝は結局少しゆっくりめ。
昨日からの宿泊者の方々と少しお話したり、このブログ用のメモを書いたりして過ごしてたらそろそろやろうかーってことでいよいよ開始です。
短期のヘルパーなので仕事はそれほど多くなく、単純ないくつかのことに絞って説明を受けました。オーナーさんが先にやってそれを僕がトレースしてという形で一通りのお仕事の説明が2時間くらいで終了。
あとは順次、来られたお客さんの受け入れをするのが基本的な仕事となります。
ベースとなる仕事はどれも単純で簡単なことでしたが、お客さんの要望や偶発的に起こることにちょこちょこと対応をするのにやはり時間を取られるようで、僕はとりあえずは単純な部分を引き受けられるようにして、後々慣れてきたらそれ以外の部分もできるようにして、オーナーさんが使える時間を増やせればベストですね。
もともとは初めてこのゲストハウスを訪れて自分が感じた楽しさのようなものを、他の誰かが感じることができる一助となればという思いで今回のヘルプ要請にお答えしたので、少しでもその役にたつと嬉しいんですが。
いつもの夕日ツアーを終えて、いつもならみんなでご飯行きましょうとなるところですが、基本的な食材は宿から提供されるので、節約のためにバックヤードで自炊で食べることを選びました。
でもそうするとゆんたくの出席率が悪いような…?
まあ僕がそうであったように、ゆんたくのような見知らぬ方との飲み会自体を好まない方もいらっしゃるからなんとも言えないですが。
今日のゆんたくは英語圏の方々の話が盛り上がってて僕はなかなか話に混じれないので時間が来たら一応締めて部屋に引き上げで、本日は終了です。