この日は以前から予定してツアーを入れていました。今回はがっつりスキンダイビングを習う予定です。コースとしてはマンタツアーを申し込んでみました。
竹富港でピックアップしてもらって出発。
まずは幻の島と呼ばれる浜島へ。ここは島と言っても砂が隆起して上陸できる状態になっているだけで、こういったツアーの船でしか来られません。僕は初めての上陸となりました。
みな思い思いに楽しんでいましたが、僕はなによりまずドローン。スタッフの方にお声がけして、大丈夫だろうとのことで、上陸して端っこまで行って離陸。
いい感じの映像が撮れて超大満足です。
その後マンタスポットに向かったのですが、今日は波が高くて行けないとのことで引き返し、普通にシュノーケリングに。今日はマンタは諦めとのことです。
僕はここでスキンダイビングのレクチャーを受けて、何度か練習しているうちにコツのようなものがつかめて、数m程度ならコンスタントに潜れるようになりました。それからの楽しいこと楽しいこと。素潜り最高ですね。

その後場所を移動して昼食を。
昼食の場所では僕がドローンを持っていることが他のお客さんに知られており、ドローン撮ったら?という流れになったので、軽く撮らせていただきました。上の動画に結合しています。
昼食後はお客さんのうち約半分の方は体験ダイビングとのことで、僕含め数人は引き続きシュノーケリングで、合間に僕は潜る、といった形となりました。
綺麗でやや深めのポイントに案内していただいたのでとても楽しく素潜りできて、とてもいい一日となりました。めちゃめちゃ楽しかったです。
ドローンで撮った映像はどこかに上げてないのかと言われてインスタのアカウントを共有し、参加者の方々から一斉にフォローされたりもして、なんだか実りある一日となりました。
帰りも竹富島におろしてもらって本日の予定も無事終了。
宿に戻ると今夜から宿泊予定の方が来られていました。ご挨拶して一休みしたあとにいつもの夕焼けツアーへ。今日はなかなかの空でした

ヘルパーの方を撮らせていただきました。
その後宿泊客全員で食事に出かけたのですが、今日は休みの店が多くいくつかの開いてる店に人が殺到していてどこもすでに新規客をお断りの状況。結局たるりやに行くことにしました。
たるりやでもすでにご飯はなくなって定食はできませんとのこと。本日の宿泊客6人でそばをすすることとなりました。
夜はゆんたく。メインのスタッフの方が体調不良で欠席とのことで、ヘルパーの外国人の方が一人で仕切る状況になっていて、なんとなく僕が回す感じになりました。でもおかげでその日の宿泊客の方々とたくさん話をできて、なかよくなることができたのでよかったです。
ゆんたく後は星を見に行きましたがこの日は月がまだ沈んでおらず、かつ雲もぼちぼちあって、残念ながら女性たちはベストの状態を見ること無くそこそここの時間で引き上げとなりました。
その後男性だけで残って色々と話しながら時間を潰していると、月も沈んで雲も晴れ、なかなかの空に。でも昨夜も思ったんですがなんだか天の川が薄いような…?時期的なもので濃かったり薄かったりするんでしょうかね。
この日はこれで終了ですが、昨日解散する時点で皆さん朝日が見たいとおっしゃって日の出に合わせてアイヤル浜に行こうという話になっていました。明日は5:45に庭に集合して早朝アイヤル浜です。